「国際バラとガーデニングショウ」のワークショップなどで
大活躍中のガーデンクラフトアーティスト
原嶋早苗先生のオリジナルワイヤー作品が作れます!
しかも、すべてのプロセスを写真で紹介しているので、
ビギナーの方もご安心を。
雑貨店で購入するとなれば、数千円かかるアイテムだって
手作りできればリーズナブル!
プレゼントにも最適です。
ぜひ、とっておきの逸品を、
あなたのガーデンに加えてください!
●Lesson1●小物づくりで基本をマスター
……………………………………………………
・そろえておきたい基本の材料と道具
・基本のテクニックを覚えましょう
・基本テクニック【曲げる】でつくる フラワーフック
・基本テクニック【ねじる】でつくる バラのネームプレート
・基本テクニック【折る】でつくる アルファベットオブジェ
●Lesson2●シンプルなガーデンアイテムづくりに挑戦!
……………………………………………………
・エアプランツフォルダー・ガーデンピック・コクーン形ワイヤーカバー
・小鳥Cafe・プランツフォルダー・ワイヤータペストリー
・鳥かご風フラワースタンド・かご形フラワーバスケット
●Lesson3●ワイヤー雑貨をアレンジ! こだわりのオリジナルアイテム
……………………………………………………
・アンティーク風小窓フレーム・プロヴァンス風フレーム
・多肉のミニプレート・多肉のクラウン・多肉のシャンデリア
・フェアリーランプ・リーフシャンデリア・ハンギングバスケット
・平ワイヤーとコルクのフラワーバスケット
・ローズサポート&ラージローズスティック・アイアン風表札・バラのフェンス
●もっとサポート ワイヤークラフト●
……………………………………………………
・そろえておきたい 基本の道具
・あると便利な資材と道具
・オリジナルアイテムヒント集 パニエランプ/ホースガイド
●付録 すぐに役立つ型紙&図案集
……………………………………………………