ウォーターサーバー

人気の卓上ウォーターサーバー5選を比較!卓上型のメリット・デメリットも解説!       

admin

人気の卓上ウォーターサーバー5選を比較!卓上型のメリット・デメリットも解説!       

狭いスペースにも置ける卓上ウォーターサーバーですが、「実際のところ使い勝手はどうなの?」と気になる人も多いでしょう。

一見使い勝手が良さそうでも、使用中に不満に感じることがあるかもしれません。

この記事では、卓上ウォーターサーバーの選び方とメリット・デメリット、おすすめのサーバー5選を紹介しています。

卓上ウォーターサーバーが自分に必要か知りたい人、すでに申し込みを検討している人はぜひ参考にしてください。

なお、今すぐに卓上ウォーターサーバーをお求めの方には、クリクラサーバーSがおすすめ!総合的に人気が高いうえに、コンパクトで場所も取りません。下記のボタンから詳細を確認しましょう。

クリクラの公式サイトはこちら

とくにおすすめの卓上ウォーターサーバー3選

  1. クリクラサーバーS|コスパ良し・ノルマ無し・違約金無し
  2. フレシャスdewo mini|卓上型で最小、おしゃれなデザイン
  3. フレシャスSIPHON+ショートタイプ|dewo miniよりも大容量

※特別な記載がない場合、表示価格はすべて税込み(2021年6月時点)

 

卓上ウォーターサーバーおすすめ5選

卓上ウォーターサーバーおすすめ5選

数ある卓上ウォーターサーバーの中から、とくにおすすめなのは以下の5つです。

  1. クリクラサーバーS
  2. フレシャスdewo mini
  3. フレシャスSIPHON+ショートタイプ
  4. スリムサーバーⅢショートタイプ
  5. ナノシリーズネオ

とにかく安いものが良い・デザイン性重視・水をたくさん使いたいなど、目的に合わせてサーバーを選びましょう。

まずは、今回紹介する卓上ウォーターサーバーの比較表をご確認ください。

商品名 クリクラサーバーS フレシャスdewo mini フレシャスSIPHON+ショート スリムサーバーⅢショート ナノシリーズネオ
月額料金 1,920円~ 3,996円~ 4,992円〜 3,542円~
※3年プラン利用時
4,378円
※長得プランも有り
1Lあたりの水価格 121.7円 212.6円 富士:173.3円
木曽:175.5円
2年プラン:176.4円
3年プラン:165.6円
サイズ (幅)270mm×(奥)460mm×(高)510mm
省エネ版:(幅)270mm×(奥)452mm×(高)538mm
(幅)250mm×(奥)295mm×(高)470mm
※フタを開けた高さ:670mm
(幅)300mm×(奥)340mm×(高)775mm
※フタを開けた高さ:1,025mm
(幅)270mm ×(奥)366mm×(高)824mm (幅)260mm× (奥)505mm× (高)500mm
水の種類 RO水 天然水(富士) 天然水(富士・木曽) 天然水(富士吉田・富士・北アルプス・朝来・金城・南阿蘇) 水道水
ボトルの種類 ガロンボトル12L・5.8L
(使用後回収)
エアレスパック4.7L
(使い捨て)
エアレスパック4.7L
(使い捨て)
ワンウェイボトル12L
(使い捨て)
※3年プランは7Lも選択可能
おすすめポイント 低価格・ノルマ無し・違約金無し 卓上型で最小、スタイリッシュなデザイン スタイリッシュなデザイン、軽量パックで水交換が楽 長期間使うなら、水の料金が安くてお得 水道直結型なので、水の残量を気にしなくて良い

上記卓上ウォーターサーバーをそれぞれ詳しく解説していくので、参考にしてください。

 

①クリクラ クリクラサーバーS【コスパ良し】

①クリクラ クリクラサーバーS【コスパ良し】
出典:クリクラ

クリクラ クリクラサーバーS
本体のサイズ (幅)270mm×(奥)460mm×(高)510mm
省エネ版:(幅)270mm×(奥)452mm×(高)538mm
本体の重さ 約15kg
ノルマ 無し
水の料金 12L:1,460円/本
5.8L:860円/本(注文は2本単位)
サーバーレンタル料 無料
※3ヶ月で利用6本未満の場合、月額1,100円
月額費用 1,920円~
※あんしんサポートパック費用460円を含む

出典:ウォーターサーバー料金比較シミュレーション・最安値段|ウォーター サーバー・宅配水ならクリクラ

月額料金・最低契約年数・違約金の有無などを踏まえて、総合的におすすめなのが、クリクラサーバーSです。毎月かかるコストは水代のみな上に、年数縛り・違約金が無いため、気軽にお試しできます。

あんしんサポートパック代月額460円が必要ですが、それを踏まえても非常に安いウォーターサーバーです。メンテナンスのサーバー洗浄は年1回となっており、サーバーをきれいな状態で保てます。

A4用紙1枚分のスペースしか取らないので、「部屋が狭くてサーバーを置けるか心配…」という人にもおすすめです。

温水コックはチャイルドロックが付いており、小さいお子さんがいる家庭でも安心して利用できます。なお、冷水コックのチャイルドロックは、希望に応じて対応しているため、必要な場合は設置しましょう。

クリクラの公式サイトはこちら

 

②フレシャス dewo mini【卓上型で最小】

②フレシャス dewo mini【卓上型で最小】

出典:卓上型の小さなウォーターサーバーならFRECIOUS dewo mini

フレシャス dewo mini
本体のサイズ (幅)250mm×(奥)295mm×(高)470mm
※フタを開けた高さ:670mm
本体の重さ 約7.3kg
ノルマ 無し
水の料金 4.7L:999円/パック
※1回の配送は1箱4パック単位から
サーバーレンタル料 2ヶ月目以降:550円
※前月注文3箱以上で無料
月額費用 3,996円~
※前月注文3箱以下だと4,546円~

出典:レンタル料金プラン|dewo mini(デュオミニ)|小型・卓上ウォーターサーバー【フレシャス公式】

デザイン性・本体のコンパクトさ・機能の充実度を重視するなら、フレシャスdewo miniがおすすめです。
卓上ウォーターサーバーの中でもダントツの小ささで、わずかなスペースにも設置できます。

そんなフレシャスdewo miniのおすすめポイントは、以下のとおりです。

フレシャスdewo miniのおすすめポイント
  • UV-LED搭載でサーバー内のクリーニング不要
  • ワンルーム・寝室などでも音が気にならない
  • 吸水口がひとつにまとまっていてお手入れが簡単
  • チャイルドロック付き
  • エコモード・SLEEP機能搭載
    ※UV-LED:殺菌効果のある紫外線を出す発光ダイオード

フレシャスdewo miniは、タンク容量が冷水0.8L ・温水0.9Lと少なめで、一人暮らし向けのウォーターサーバーと言えます。

最低契約年数2年なのがネックですが、2年以上の使用を前提としている人にはおすすめです。

フレシャスdewo minの公式サイトはこちら

 

③フレシャス SIPHON+ショートタイプ【dewo miniより大容量】

③フレシャス SIPHON+ショートタイプ【dewo miniより大容量】
出典:【サイフォンプラス】|フレシャス公式

フレシャス SIPHON+ショートタイプ
本体のサイズ (幅)300mm×(奥)340mm×(高)775mm
※フタを開けた高さ:1,025mm
本体の重さ 約15.1kg
ノルマ 無し
水の料金 7.2L:富士1,247.4円/パック
7.2L:木曽1,263.6円/パック
※1回の配送は4パック単位から
サーバーレンタル料 無料
月額費用 4,992円

出典元:SIPHON+(サイフォンプラス)お申し込み|フレシャス公式

「dewo miniでは容量が小さすぎる」という人には、フレシャスSIPHON+ショートタイプがおすすめです。

dewo mini同様おしゃれなデザインで、タンク容量は冷水3.8L・温水1.3Lと大幅アップ。たくさん水を飲む人や、水交換の頻度を少しでも減らしたい人に適しています。

サーバーレンタル料は無料で水料金もdewo miniより安いため、おしゃれなサーバーがお手頃価格で利用可能です。

フレシャス SIPHON+ショートタイプの公式サイトはこちら

 

④プレミアムウォーター スリムサーバーⅢショートタイプ【長く使うならお得】

④プレミアムウォーター スリムサーバーⅢショートタイプ【長く使うならお得】
出典:スリムサーバーIII(ショートタイプ)|プレミアムウォーター

プレミアムウォーター スリムサーバーⅢショートタイプ
本体のサイズ (幅)270mm ×(奥)366mm×(高)824mm
本体の重さ 約16.2kg
ノルマ 月2本
※1ヶ月は無料で休止可能
水の料金 2年プラン:4,233円
3年プラン:3,974円
※ともに12L・2本分の料金
※3年プランは7L・2本3,542円も選択可能
サーバーレンタル料 無料
月額費用 3,542円~
※3年プラン利用時

出典:ご利用料金、お支払方法、各種手数料|天然水ウォーターサーバーはプレミアムウォーター

ある程度の長期間、ウォーターサーバーを使うのを前提としているなら、スリムサーバーⅢショートタイプがおすすめです。
長期プランがお得になっているサーバーで、3年プランで契約すれば、月額3,542円から利用できます。

使用している富士はモンドセレクション2021年で金賞を受賞、美味しい天然水を飲みたい人におすすめです。

出典:天然水について|厳選された採水地からご自宅へお届け|天然水ウォーターサーバーはプレミアムウォーター

スリムサーバーⅢは機能面も優秀で、あるとうれしい以下の機能が標準搭載されています。

  • チャイルドロック機能
  • エコモード搭載
  • 温度過昇保護装置
  • ダブルロックカバー

最低契約年数は2年と3年から選べますが、お得かつ水のサイズも選択できる、3年プランをおすすめします。

今なら他社からの乗り換えで、違約金最大16,500円キャッシュバック実施中です。

【キャンペーン情報】

  • 他社からの乗り換えで違約金最大16,500円キャッシュバック実施中!
  • WEB限定&新規お申込み全員にQUOカード2,000円分プレゼント

プレミアムウォーターのスリムサーバーIII(ショートタイプ)公式サイトはこちら

 

⑤ウォータースタンド ナノシリーズネオ【水道直結型】

⑤ウォータースタンド ナノシリーズネオ【水道直結型】

出典:ナノシリーズ ネオ | 水道直結の卓上ウォーターサーバー

ウォータースタンド ナノシリーズネオ
本体のサイズ (幅)260mm× (奥)505mm× (高)500mm
本体の重さ 約18kg
ノルマ 無し
水の料金 無し
サーバーレンタル料 無料
月額費用 4,378円
長得プラン:3,850円+登録料 11,000円

出典元:ウォータースタンド・料金プラン

水を毎月注文するのが嫌な人には、ウォータースタンドのナノシリーズネオをおすすめします。水道水を利用するタイプのウォーターサーバーで、サーバーレンタル料と水道代しかかかりません。

初期設置費用・メンテナンスが無料なのはもちろん、通常使用での故障修理や経年劣化による本体交換も無料です。メンテナンス(フィルター交換含む)は半年に1回で、サーバーをきれいな状態に保てます。

最低契約年数は1年となっていますが、2年以上使用するのが前提なら長得プランがおすすめです。登録料込みで考えても、21ヶ月目までは通常プランとほぼ同額の料金、それ以降は継続するごとにお得になります。

【キャンペーン情報】

  • 他社乗り換えでポイントプレゼント実施中

ウォータースタンドのナノシリーズ ネオ公式サイトはこちら

 

卓上ウォーターサーバーの選び方

卓上ウォーターサーバー選び方

おすすめの卓上ウォーターサーバーを紹介してきましたが、申し込む前に選び方のコツやポイントを押さえておくことが大切です。
卓上ウォーターサーバーを選ぶ上で、重要な以下の4点を解説します。

  1. サイズ・重さ
  2. 料金(ランニングコスト)
  3. 水の消費量
  4. 水の種類

このなかでもとくに注意したいのがサイズ・重さです。契約してから後悔しないためにも、きちんとチェックしておく必要があります。詳しく解説していくので、参考にしてください。

 

1.サイズ・重さで選ぶ

卓上ウォーターサーバーを選ぶときは、設置場所に適したサイズ・重さかを、きちんとチェックしておきましょう。

本体の重さだけを気にしがちですが、本体+水を合計した重さで計算する必要があります。

ウォーターサーバーの設置場所を決めるときは、以下に注意してください。

  • コンセントとの距離は問題ないか
  • 水交換に必要なスペースがあるか
  • 設置場所の耐荷重は何kgか

サイズ・重さのチェックが甘いと、「予定していた場所に置けない…」となる恐れがあります。

届いてから置き場所を考えなおすのは大変なので、事前チェックは怠らないようにしましょう。

 

2.料金(ランニングコスト)で選ぶ

卓上ウォーターサーバーの利用には、水代・サーバーレンタル代・電気代がかかります。
これらは利用中ずっとかかるお金なので、無理なく払える価格帯のサーバーを選びましょう。

以下の特徴があるサーバーは、料金が高くなる傾向にあります。

  • 多機能・高機能サーバー
  • 天然水のサーバー
  • デザイン性が高いサーバー

欲張ってハイスペックなサーバーを契約しても、料金面が厳しくてすぐに解約してしまっては、違約金で損をしてしまいます。サーバー料金を少しでも抑えたい場合は、自分のなかで譲れない条件を決めておき、他は妥協するのがいいでしょう。

コスパが良く安く利用できるウォーターサーバーはこちらからご覧いただけます↓

ウォーターサーバーが安いのはどこ?12社の料金を徹底比較!

 

3.水の消費量で選ぶ

卓上ウォーターサーバーを選ぶときは、自分が水を消費する量と、タンク容量が合っているか確認しましょう。消費量に合わないサーバーを契約してしまうと、水交換が頻繁で面倒、あるいは水が余って困るなどの問題が起こります。

容量が大きいもの・小さいもの、どちらを選ぶべきかの基準を以下にまとめました。

基準
容量が大きいものを選ぶべき人 ・普段から水をたくさん飲む
・料理にもサーバーの水を使う
・複数人で暮らしている
・水交換の回数を極力減らしたい
容量が少ないものを選ぶべき人 ・あまり水を飲まない
・一人暮らし
・水交換のボトルは軽いほうがいい

一人暮らしで水を飲みきれるか不安な場合は、水ノルマ無しまたは利用休止可能なサーバーを利用するのも手です。自分の水消費量に合ったサーバーを選べば、水が足りない・多すぎるなどのストレスを感じずに済むでしょう。

 

4.水の種類で選ぶ

卓上ウォーターサーバーで使用する水は、天然水とRO水の2種類があります。自分好みのほうを選びましょう。水の味にこだわりがあるなら天然水、より安全性を重視するならRO水をおすすめします。

RO水とは、水道水などの原水をろ過して作ったもので、不純物がほぼ除去された水のことです。不純物がほぼなく安心して飲める一方で、天然水に味は劣ることが多いです。美味しいRO水も増えていますが、一般的には天然水のほうが美味しいといわれています。

水にこだわりのある人は、サーバー契約後に後悔しないためにも、どちらの水を使用しているか確認しておきましょう。

とくにこだわりが無く、とにかく安さ重視なら水道水を利用するサーバーもおすすめです。

 

卓上ウォーターサーバー4つのメリット

卓上ウォーターサーバー4つのメリット

選び方のコツを掴めたところで、卓上ウォーターサーバーのメリットを確認しておきましょう。

卓上ウォーターサーバーのメリットは以下のとおりです。

  1. 置き場所に困らない
  2. ウォーターサーバーの高さ調整ができる
  3. 一人暮らしに最適なサイズ
  4. 圧迫感が少ない

卓上型はコンパクトなので、「ウォーターサーバーを置く場所が無い…」と諦めていた人でも、設置できるのが良い点です。
卓上型ウォーターサーバーのメリットについて、詳しく解説していきます。

 

1.置き場所に困らない

卓上ウォーターサーバーはコンパクトサイズなので、ワンルーム・部屋が狭い場合でも置き場所に困りません。床置き型のサーバーと比べ高さが半分ほどのため、置き場所の選択肢が広がるのが良い点です。

耐荷重さえクリアしていれば、テーブルの空きスペースや台の上にも置けるので、物が多い部屋にも設置できます。また、サーバー本体も軽めなため、置き場所を変えたいときも簡単に移動可能で便利です。

部屋が狭い人や、よく部屋の模様替えをする人には、置き場所に困らない卓上ウォーターサーバーが適しています。

 

2.ウォーターサーバーの高さ調整ができる

2.ウォーターサーバーの高さ調整ができる

卓上ウォーターサーバーのいい点は、設置場所を変えるだけで簡単に高さ調整ができることです。

高さ調整が可能だと水交換が楽ですし、子どもやペットにいたずらされる心配もありません。

自分のライフスタイルや、その時々に合わせて高さを変えられるのは、卓上型ウォーターサーバーならではのメリットです。

 

3.一人暮らしに最適なサイズ

卓上ウォーターサーバーは、本体のサイズ・水の量ともに、一人暮らしに最適です。
水の量がちょうどいいので、「ノルマを消費しきれないかも…」という心配もありません。

女性の一人暮らしの場合、水交換が大変という悩みがつきものですが、卓上型は水ボトルの容量も少ない傾向にあります。

「力が弱いから自分で水交換できるか不安」という人でも、卓上ウォーターサーバーなら問題ないでしょう。

 

4.圧迫感が少ない

卓上ウォーターサーバーはコンパクトなので、存在感があまりなく、狭い部屋に置いても圧迫感がありません。ウォーターサーバーを置くと部屋が狭く見えがちですが、卓上型ならその心配も不要です。

最近の卓上ウォーターサーバーは、シンプルかつおしゃれなものが増えているので、インテリアとしてもなじんでくれます。

「ウォーターサーバーの存在感が嫌…」という人でも、卓上型サーバーならそれほど気にならないでしょう。

圧迫感が少なく部屋に馴染むおしゃれなウォーターサーバーをご覧になりたい方はこちら↓

ウォーターサーバーのおしゃれなモデル10選!選ぶ際のポイントを4つ解説

 

卓上ウォーターサーバー3つのデメリット

コンパクトで便利な卓上ウォーターサーバーですが、メリットだけでなくもちろんデメリットが存在します。

  1. 種類が少ない
  2. 耐荷重を考えて設置しないといけない
  3. 落下・転倒に気をつける必要がある

上記3つが卓上ウォーターサーバーのデメリットです。卓上型は、テーブルや台の上に気軽に置けるからこそ、安全面に関しては十分に注意しなければなりません。

それぞれを詳しく解説していきます。

 

1.種類が少ない

卓上ウォーターサーバーは、床置き型と比べると種類が少ないのがデメリットです。
たくさんの商品のなかから選びたい人からすると、選択肢の少なさに物足りなさを感じるかもしれません。

どのメーカーも良い商品を出していますが、バリエーションでは床置き型サーバーに劣ります。
逆に、「選択肢が多すぎると選べない…」という人には、卓上ウォーターサーバーはおすすめです。

卓上ウォーターサーバーでは物足さなそうという方はこちらもご覧ください↓

【2021】ウォーターサーバーのおすすめ厳選11社を徹底比較!選び方のコツも紹介

 

2.耐荷重を考えて設置しないといけない

卓上ウォーターサーバーは、基本的に台やテーブルの上に置くため、耐荷重を考えて設置しなければいけません。サーバー本体+水の重さがかかるので、ある程度頑丈な棚やテーブルにしか置けないのが難といえます。

水の重さを考えずに設置してしまう人もいますが、思わぬ事故につながる恐れがあり、非常に危険です。
サーバーの転倒や落下を防ぐためにも、必ず本体と水を合わせた重さを計算し、設置場所を決めましょう。

 

3.落下・転倒に気をつける必要がある

卓上ウォーターサーバーは、固定せずに使用するのが前提となっているため、本体の落下・転倒に注意が必要です。
うっかりサーバーにぶつかって落下させてしまうと、思わぬ事故につながる可能性があります。

以下のような場所はサーバーが落下・転倒しやすいので、設置場所を変えましょう。

  • 置き場所が不安定
  • 置き場所に傾斜がある
  • 子どもやペットがぶつかりやすい
  • 置き場所とサーバーの幅がギリギリ

「気をつけていても万が一のことが起きたら…」と不安な人は、滑り止めを使うのもおすすめです。

 

卓上ウォーターサーバーはどこに置く?

卓上ウォーターサーバーはどこに置く?

卓上ウォーターサーバーのメリット・デメリットを確認したところで、サーバーをどこに置くかも検討しましょう。

卓上ウォーターサーバーは、自分のライフスタイルに合わせて置き場所を選んでください。代表的な置き場所は、以下のとおりです。

  • キッチン周辺
  • リビング
  • 寝室
  • テーブル

置き場所が悪いと、「契約したもののまったく使っていない…」となる恐れがあるので、自分が使いやすい場所に置きましょう。

使い勝手を考えると、サーバーの高さが腰くらいの位置になるように設置するのがおすすめです。置き場所別に、どんな場合に適しているか解説していきます。

 

キッチン周辺

料理にサーバーの水を使いたい場合は、キッチン周りに卓上ウォーターサーバーを置くといいでしょう。
調理中にさっと水を出せて便利ですし、お湯を沸かす手間も省けるので、料理の時短にもつながります。

キッチンカウンター・ラックや、流し台の横など、すぐに手が届き料理の邪魔にならない場所に置くのがおすすめです。

炭酸水が作れる便利なウォーターサーバーもぜひご覧ください↓

ウォーターサーバーで炭酸水が作れる!モデル2選とおすすめポイントを解説

リビング

くつろいでいるときにウォーターサーバーを使うことが多いなら、リビングに置くのをおすすめします。
ウォーターサーバーの横にコップを常備しておけば、キッチンまで行く必要が無く非常に便利です。

リビングにウォーターサーバーを設置すると、赤ちゃんのミルクを作るときも、目を離さずに準備ができます。おしゃれなデザインのサーバーを選べば、インテリアとしてなじんでくれるので、リビングに設置するのもおすすめです。

 

寝室

寝る前・寝起きの一杯で水を飲みたい場合は、寝室にウォーターサーバーを置くのがおすすめです。
いちいちキッチンまで水を取りに行かなくていいのでラクですし、赤ちゃんが夜泣きをした際も寝室でミルクを作れます。

注意点として、寝室に卓上ウォーターサーバーを設置する場合は、静音性の高さが重要です。いくら便利に利用できても、音が気になって睡眠の妨げとなっては意味がありません。

赤ちゃんがいるご家庭に最適なウォーターサーバーはこちらからご確認いただけます↓

ウォーターサーバー|赤ちゃんがいる家庭向けのおすすめ10選!選び方もあわせて解説

 

テーブル

食卓メインでウォーターサーバーを使いたい場合は、ダイニングテーブルに卓上ウォーターサーバーを置きましょう。キッチンまで水のおかわりを取りに行かなくて良いので、非常に楽です。

ただし、ダイニングテーブルは比較的手の届きやすい場所のため、子どもやペットがいる場合はサーバーの落下に注意しましょう。

コードを引っ張るなどでサーバーが落下してしまわないよう、滑り止めの使用やコードの固定をおすすめします。

 

卓上ウォーターサーバーのQ&A

卓上ウォーターサーバーのQ&A

最後に、卓上ウォーターサーバーに関する、よくある質問にお答えします。

  1. 床置き型とどう違う?
  2. 設置時の注意点はある?
  3. モーター音は気になる?うるさいときの対処法は?
  4. 使わないときは電源を切ってもいい?
  5. 常温利用できるウォーターサーバーはある?
  6. メンテナンス代はかかる?
  7. ウォーターサーバーを購入するのは可能?
  8. 水ボトルのおすすめ収納方法はある?
  9. 自分で買った天然水を入れられるウォーターサーバーはある?
  10. ウォーターサーバーの水を犬に飲ませても大丈夫?

床置き型との違い・設置時の注意点・モーター音についてなど、上記10個の質問の中で気になるものがあれば参考にしてください。

 

Q1.床置き型とどう違う?

卓上型と床置き型の違いは、サーバー本体の高さと、設置場所がテーブルなどの上か床かという点です。
サーバー本体の幅や奥行きにはあまり違いがなく、機能面もほとんど変わりありません。

卓上ウォーターサーバーの高さは、床置き型と比べかなりコンパクトになっており、1/3から半分ほどです。
見た目の圧迫感が全然違うので、ウォーターサーバーの存在感を薄めたい人には、卓上型サーバーをおすすめします。

 

Q2.設置時の注意点はある?

卓上ウォーターサーバーを設置するときの注意点は、以下になります。

概要
床置きをしない ・水の注ぎ口が床に近くなり不衛生、ホコリが付きやすい
・そもそも床置きを想定して作られていない
壁との間に多少の隙間を作る ・隙間が無いと、熱がこもり故障する恐れがある
・最低でも10~15cmは隙間を作ること
直射日光の当たる場所を避ける ・故障の恐れあり
ホコリが溜まらないようにする ・故障の恐れあり
湿度の高い場所に設置しない ・故障、漏電の恐れあり
高すぎる場所に設置しない ・水入れ替え位置がサーバー上部なので、水交換のときにしんどい
冷蔵庫の側に置くときは10cmほど離す ・近づけすぎると、過剰な熱を発する恐れあり

 

Q3.モーター音は気になる?うるさいときの対処法は?

ウォーターサーバーの騒音レベルは、基本的に45db以下となっており、そこまで気になりません。冷蔵庫の稼働音や、図書館にいるのと同レベルと考えてください。
出典:ウォーターサーバーの音はうるさい?音が気になるときの騒音対策6選 | 安心・安全なウォーターサーバー・宅配水 うるのん【公式】

音をできるだけ抑えたい人は、電子式(ペルチェ式)のサーバーを選び、キッチンに設置しましょう。水のゴボゴボ音が気になる場合は、ワンウェイボトルタイプがおすすめです。

それでもサーバーの音がうるさくて気になる場合は、以下を試しましょう。

モーター音が気になる時の対処法
  • 防音マットやタオルを敷く
  • 排水キャップをしっかりと締める
  • 壁や家具に密着させない
  • サーバーを平らな場所に設置する

急に音が大きくなった・明らかに異常を感じる場合は、故障などの恐れがあるため、メーカーにお問い合わせください。

ちなみに、今回紹介した卓上型サーバーの中では、フレシャスdewo miniが静音性に優れています。dewo miniは、ペルチェ式かつ騒音レベルはわずか14dbなので、サーバー音が気になる人にはおすすめです。

 

Q4.使わないときは電源を切ってもいい?

卓上ウォーターサーバーは、常に電源をオンにしておく必要があるので、電源オフやコンセントを抜くのは厳禁です。水が常温になり細菌が繁殖してしまいますし、自動クリーン機能も作動しなくなるため、絶対に電源を切らないでください。

長期不在にする場合も、1~2週間程度ならコンセントを抜かないのが一般的です。
1ヶ月以上になると、水抜きをしてコンセントを抜く場合が多いですが、メーカーによって違うので必ず確認しましょう。

例外として停電時だけは、サーバーの故障を防ぐためにコンセントを抜きます。停電後は電源を入れなおし、温水・冷水ともに正常に使用できるか確認しましょう。

ボトルの水はいったん常温に近くなってしまっているので、1~3日を目安に使い切ってください。

停電が長かった場合は要メンテナンスになることもあるため、メーカーに問い合わせましょう。

 

Q5.常温利用できるウォーターサーバーはある?

常温水モードのあるウォーターサーバーか、弱冷水モードのあるウォーターサーバーなら、常温の水が利用できます。弱冷水モードは冷水と常温水の中間の温度で、15度前後に設定されているものが多いです。

冷水・温水のみのサーバーで常温水を飲みたい場合は、冷水と温水を割りましょう。
多少の手間はかかりますが、その日の気分や体調に合わせて、好みの温度の水が飲めます。

常温のみのウォーターサーバーも存在しますが、自分または業者による定期メンテナンスが必要なので、おすすめしません。

 

Q6.メンテナンス代はかかる?

卓上ウォーターサーバーのメンテナンス代は、メーカーによって異なります。
費用を抑えたい場合は、メンテナンス不要のサーバーか、1~3年に1回無料交換のサーバーを選びましょう。

月額料金が安い物の中には、メンテナンス代が別途必要になるサーバーもあるため、注意が必要です。ウォーターサーバー契約前には、必ずメンテナンスの有無と料金を確認しておきましょう。

 

Q7.ウォーターサーバーを購入するのは可能?

ウォーターサーバーの中には、レンタルではなく購入できるものもありますが、基本的にはおすすめしません。料金面・衛生面・不要になったときの処分を考えると、レンタルのほうがはるかにお得です。

最近では、安価な買い切り型ウォーターサーバーも出回っていますが、以下のようなデメリットがあります。

  • 冷水が冷たくない
  • 使える水の量が少ない
  • 1回に使えるお湯の量が少ない
  • 雑菌の繁殖を防ぐ機能が搭載されていない
  • 定期メンテナンスが無いので不衛生になりやすい
  • 不要になったら自分で処分しないといけない

満足度が低いうえに処分時に手間がかかるので、ウォーターサーバーはレンタルするのがおすすめです。

 

Q8.水ボトルのおすすめ収納方法はある?

卓上ウォーターサーバーの水ボトルおすすめ収納方法は、以下のとおりです。

卓上ウォーターサーバー収納方法
おすすめの場所 ・サーバーのすぐ側、キッチンのデッドスペース
・サーバーを設置している台などの下
おすすめの方法 ・市販のボトル専用ラックを使う(サイズ要確認)
・キャスターの付いた台車に乗せて保管(交換時にそのまま移動できる)
・普通の3段ボックスなどでもOK
収納場所の条件 ・ゴミやホコリが付きにくい
・高温多湿にならない
・直射日光が当たらない
・強い匂いのする物が近くに無い

 

Q9.自分で買った天然水を入れられるウォーターサーバーはある?

ペットボトル式のウォーターサーバーなら、市販の天然水を使えます。
ペットボトル式とは、市販のペットボトルをさして使う、買い切り型のウォーターサーバーです。

ただし、ペットボトル式には以下のようなデメリットがあるので、あまりおすすめできません。

  • 最初にお手入れが必要なものが多い
  • サイズが合わないと水漏れする可能性がある
  • 水以外のペットボトルは使えない
  • 水がぬるい場合が多い(常温水とほぼ変わらない温度)
  • タンクが小さく、使える冷水・温水の量が少ない
  • お手入れに手間がかかる
  • サーバー内を掃除できないので不衛生

ちなみに、普通のウォーターサーバーに、市販の天然水を入れるのは厳禁です。
使用済みボトルに天然水を入れることになるので、外気に触れてしまい、雑菌が繁殖しやすくなります。

 

Q10.ウォーターサーバーの水を犬に飲ませても大丈夫?

卓上ウォーターサーバーの水は、天然水・RO水ともにペットが飲める軟水なので、犬にあげても問題ありません。ですが、尿路結石の危険性を考えると、天然水よりもRO水がおすすめです。

天然水にはミネラルが含まれており、ペットがミネラルを過剰摂取すると、尿路結石の原因になるといわれています。科学的根拠は無いとされていますが、万が一を考えるなら、ミネラルが除去されているRO水を選んだほうが安全でしょう。

ペットに水をあげる際の注意点ですが、冷水は下痢や体調不良の原因になるので、必ず常温にしてあげてください。ペットが病院にかかっている場合は、サーバーの水をあげていいか、念のため獣医への相談をおすすめします。

 

卓上ウォーターサーバーは一人暮らしの人に最適!

卓上ウォーターサーバーは一人暮らしの人に最適!

卓上ウォーターサーバーは、狭いスペースにも設置できる上に容量が少ないものもあり、一人暮らしの人に最適です。

女性でも簡単に水交換できますし、「水ノルマを消化しきれないかも…」という心配もありません。

床置き型と比べて種類が少ないのは難点ですが、機能面では大差ないため、よほどこだわりがある人でなければ問題ないでしょう。

商品名 クリクラサーバーS フレシャスdewo mini フレシャスSIPHON+ショート スリムサーバーⅢショート ナノシリーズネオ
月額料金 1,920円~ 3,996円~ 4,992円〜 3,542円~
※3年プラン利用時
4,378円
※長得プランも有り
1Lあたりの水価格 121.7円 212.6円 富士:173.3円
木曽:175.5円
2年プラン:176.4円
3年プラン:165.6円
サイズ (幅)270mm×(奥)460mm×(高)510mm
省エネ版:(幅)270mm×(奥)452mm×(高)538mm
(幅)250mm×(奥)295mm×(高)470mm
※フタを開けた高さ:670mm
(幅)300mm×(奥)340mm×(高)775mm
※フタを開けた高さ:1,025mm
(幅)270mm ×(奥)366mm×(高)824mm (幅)260mm× (奥)505mm× (高)500mm
水の種類 RO水 天然水(富士) 天然水(富士・木曽) 天然水(富士吉田・富士・北アルプス・朝来・金城・南阿蘇) 水道水
ボトルの種類 ガロンボトル12L・5.8L
(使用後回収)
エアレスパック4.7L
(使い捨て)
エアレスパック4.7L
(使い捨て)
ワンウェイボトル12L
(使い捨て)
※3年プランは7Lも選択可能
おすすめポイント 低価格・ノルマ無し・違約金無し 卓上型で最小、スタイリッシュなデザイン スタイリッシュなデザイン、軽量パックで水交換が楽 長期間使うなら、水の料金が安くてお得 水道直結型なので、水の残量を気にしなくて良い

もっともおすすめの卓上ウォーターサーバーは、クリクラサーバーSです。

月額料金が他サーバーの約半額というコスパの良さで、年数縛り・違約金も無いので気軽に試せます。

卓上ウォーターサーバーを導入するか悩んでいる人は、お試しで契約しやすいクリクラサーバーSを試してみてください。

その他にも、デザイン性に優れたフレシャスdewo miniや容量の大きいフレシャスSIPHON+ショートタイプがおすすめです。ご自身のライフスタイルに合った卓上ウォーターサーバーを選びましょう!

とくにおすすめの卓上ウォーターサーバー3選

  1. クリクラサーバーS|コスパ良し・ノルマ無し・違約金無し
  2. フレシャスdewo mini|卓上型で最小、おしゃれなデザイン
  3. フレシャスSIPHON+ショートタイプ|dewo miniよりも大容量

COPYRIGHT © テラス. All rights reserved.