MESSAGE 先輩社員メッセージ 未来の後輩へ

クライアントと編集者の

"架け橋"としてLEONへの信頼を

読者の反響でお返したい

2020年 新卒入社

レオン・メディアビジネス事業室

なぜ出版社? どうして主婦と生活社に?

就職活動にあたり、興味がある企業や商品・サービスを考えた時、無意識的に「広告」の影響を受けていることに気がつきました。テレビやSNS、電車内など、私たちは広告に触れ続けています。よいモノ・コトを、より自然な形でアピールすることができたら…と考える過程で、(広告代理店も視野に入れていましたが、)幼いころから大好きだった「雑誌」が私の価値観に与えた影響は大きいと感じ、当社を志望しました。

これがわたしの仕事です

雑誌『LEON』を中心とする各メディアアセット(Web、SNS、会員組織「Club LEON」、ECサイト「買えるLEON」、イベント)のセールスを担当しています。昨今、読者とのタッチポイントは雑誌だけに限りません。ファッション、時計、クルマなど、あらゆるラグジュアリーブランドに対し、目的とリクエストに応じたプランを提案し、マネタイズに繋げます。クライアントと編集者の架け橋となり、“LEONへの信頼を、反響でお返しすること”が仕事です。

うちの部署はこんな雰囲気です

LEON編集部の中に、本誌、Web、EC、そして私の所属する「メディアビジネス」の4チームがあります。編集部は、若手からベテランまで意見を交わしやすい雰囲気で、LEON愛に溢れたメンバーが揃っています。メディアビジネスチームは6人と少数ですが、創刊間もない頃からLEONに携わっている上司も、2025年に入社した後輩も関係なく、全員が誠実に仕事に打ち込んでいて刺激を受けます。総じて、自分に厳しい人が多い印象です(いい意味で!)。

仕事をするうえで大切にしていること

社内外問わず「お互いにとって、気持ちのよいコミュニケーション」です。これから年を重ねても、真っ先に大きな声で挨拶する人でありたいし、5分前行動や、締め切りの遵守、デスクワーク時の姿勢、周囲の士気を下げるような言動はしない…など、当然のことを当然にできる人でありたいと思っています。同時に「みんながみんな、私と同じ考えではない」ことも忘れないように心がけています。

この仕事をしていて「よかった!」と思う瞬間は?

「LEONのおかげで、モノが売れた!」と喜んでいただいたり、イベント後に参加者から「来てよかった!」とのコメントを頂戴したり…。ありきたりですが、クライアントや読者の笑顔が見られたときです。実家が自営業ということもあり、サービス精神を大切にして生きてきました。「この人が担当でよかった」と思ってもらえるような丁寧な仕事をしたいですし、そうした部分を評価してもらえたときは、嬉しいです。

主婦と生活社を目指している方たちへ

MBTI診断が「ESTJ(幹部型)」の私は、ここでも“厳しい自分”を披露してしまい、最後まで読んでくれた皆さんをビビらせてしまったのでは…。でも、安心してください! 主婦と生活社には心優しく穏やかなメンバーが多く、私のようなタイプは少ないです(笑)。当社を検討いただく皆さんには、ぜひ今後、自分が働く会社を好きになってもらいたいですし、先輩として、そのための努力は惜しみません。お会いできる日を楽しみにしています!

【ある1日のタイムスケジュール】
7:00

起床。軽い運動や家事を済ませる(朝型なもので)

9:30

出社。朝のほうが捗る&夜に撮影があるため、定時前にメール対応&提案書作成

11:00

社内会議。タイアップスケジュールやPV進捗の確認は、他部署を交えて行うため、基本的にミーティングはオンラインで

13:00

チームの先輩とランチへ。浅草橋は安くて美味しいグルメが豊富!

14:30

担当クライアントの展示会巡り。多い時は3~4件ハシゴすることも。新作を拝見し、最近のトレンドを伺い、お土産もゲット♡(毎度、恐縮です)

17:00

タイアップ撮影の立ち会い。スタジオで行うこともあるが、この日は銀座のネオンをバックに夜ロケ。LEONっぽい~とクライアントも大満足!

19:30

撮影後、直帰。外出が多い日は、帰りの電車でメールチェック&翌日のTo Doリストをまとめる

20:30

早く帰れたので、次に行く旅先のYouTubeを見たり、読書したり。ネットショッピングも楽しんで、23:00頃就寝(我ながら健康的!)

担当雑誌